腕や手の脱毛はやや抜けづらい箇所、、
医療レーザーも脱毛サロンでも腕や足の毛は脇やVラインなど毛の濃い場所と比べるとうぶ毛が多いため、効果を得るまでに回数が必要です。
もちろん個人差はありますが、色素が薄い細めの毛は脱毛の特性上、時間や回数がかかる可能性があります。
腕脱毛をするなら、いつまで掛かるか分からない脱毛サロンよりも、医療脱毛を選んでおきたいところ。
脱毛サロンでお試しを選ぶのもいいけど、「脱毛完了」まで目指す場合、10回以上の回数が必要になることが多く、結局クリニックよりも高くなってしまいます。
医療でも安くなってきている
高額というイメージが先行しがちな医療脱毛、腕全体で考えると高くなるけど、ひじ下だけなら3~4万円台のクリニックあり。
脱毛サロンで完了まで目指す場合は下手するともっと料金は高くなる可能性も十分あり得ます。
コスパが良くておすすめの脱毛サロン、クリニックだけ厳選
この記事では、効果を最優先に、口コミでも人気が高くてコスパのいいお店だけをピックアップしています。
効果に期間が必要なら、できるだけ高い効果を得つつも、値段を安く抑えられるコスパのよいお店で脱毛したいですよね。
それぞれのお店の回数別料金はもちろん、格安で二の腕周り脱毛の選び方や注意点などもまとめていますので参考にしてみてね。
腕脱毛、どこでやったら安いのか、コスパ重視でおすすめ人気店だけ比較ランキングにしてみました。
【医療クリニック】で腕脱毛をするなら
アリシアクリニック

ひじ下5回 | 腕全部5回 | ひじ下+ひざ下 |
---|---|---|
41,250円 | 72,200円→月々3,000円 | 82,500円→月々3,000円 |
サロン並の良心価格が魅力、ひじ下5回で41,280円と医療の中でも最安値級の料金設定。回数は5回、8回、脱毛し放題(138,300円)とプランが用意されているので、自分の毛量に併せて選択可能。ひじ下+ひざ下のセットプランもあり。
リゼクリニック

ひじ下5回 | 腕全部5回 | 手足セット5回 |
---|---|---|
39,800円 | 75,800円→月々3,300円 | 119,800円→月々5,200円 |
ひじ下脱毛39,800円の全国展開リゼクリニックは月払いプランも豊富に用意、アフターケアまで含めてレベルの高いクリニック。ちなみにひじ上脱毛でも5回49,800円。月々の支払いを少なくしたければ定額プランのある腕全体をチョイスすると良いですね。
レジーナクリニック

ひじ下5回 | ひじ上5回 |
---|---|
39,000円 | 39,000円 |
全身までいけるレベルの料金設定。腕だけの料金だけでなく全身脱毛も視野に入れてもよいかも。手の甲と指だけの場合なら5回で27,000円です。
中央クリニック

ひじ下5回 | ひじ上5回 | 腕全部5回 |
---|---|---|
52,300円 | 52,300円 | 80,000円 |
中央クリニックは手の甲と指まで入っている腕オールセットをチョイスするのが賢い選択(ただし新宿院と秋葉原院のみの設定)。
湘南美容クリニック

ひじ下6回 | ひじ上6回 | 手足全部6回 |
---|---|---|
81,000円 | 81,000円 | 201,280円 |
他クリニックが5回プランを展開する中、湘南は6回が標準プラン。肘上・肘下・膝上・膝下を全部脱毛できるスッキリセットもあり。もちろん、1回のみのプランもあるけど、脱毛するなら6回コースを選択したほうが良いですね。
ここからは脱毛サロン。とりあえず1回だけお試ししてみたいって言う人、痛いのは嫌!という人はキャンペーンを活用して脱毛してみて。
【脱毛サロン】ランキング
ミュゼ
お試し脱毛は初回80円、手軽に試すならココ

ひじ上1回 | ひじ下1回 |
---|---|
50円 | 50円 |
とりあえず1回どんな感じか、脱毛効果も含めて格安でお試ししたいって気持ち、誰でもありますよね。ミュゼは自分の脱毛希望箇所を選べてトライアル脱毛ができるので安心。もし効果を感じなくて行くのをやめても金額的なリスクは最大限抑えられます。
気に入れば腕脱毛プランにも進める
ひじ上6回 | ひじ下6回 | 特典 |
---|---|---|
18,000円 | 18,000円 | 両脇+Vラインし放題 |
腕はフリーセレクトLパーツプランとなり自分で回数を1回から複数回まで選択可能。さらに両脇とVラインの回数無制限脱毛までプレゼントされるため、脱毛初心者なら真っ先に選びたいキャンペーン。
ジェイエステ
300円で気になる部分を3箇所、脱毛できる

ひじ上1回 | ひじ下1回 | 特典 |
---|---|---|
300円 | 300円 | 両脇12回付き |
お試しでひじの上下どちらか、またはひじのみ、両手の甲・指を選んで3回で300円。さらに両脇12回分までプレゼント。腕以外にもひざ下やVラインなど全身18箇所から選択可能。初回限定の人気プラン。
銀座カラー
高めだけど徹底的に脱毛するならココ

腕全部セット | 総額 | 回数 |
---|---|---|
月々5,900円 | 188,000円 | 無制限 |
銀座カラーの腕脱毛は1年で最大8回通えて無制限脱毛。ただ全身脱毛も回数無制限キャンペーン20万円以下(197,650円)なので、全身脱毛を検討している人はそちらのほうがぶっちゃけお得。全身脱毛し放題なら銀座カラーは一択。
肘下・肘上など腕脱毛キャンペーンの料金比較
サロン | 料金と回数 | 特典 |
---|---|---|
アリシア | 肘下5回41,250円 | 全身2ヶ月無料 |
リゼクリニック | 肘下5回39,800円 | 全身298,000円 |
レジーナ | 肘下5回39,000円 | 全身189,000円 |
中央クリニック | 肘下5回52,300円 | 全身21.9万円 |
湘南美容クリニック | 肘下6回81,000円 | 全身初回49,800円 |
ミュゼ | 肘上or肘下50円(1回) | 両脇+Vライン無制限付き |
ジェイエステ | 肘上or肘下300円(1回) | 両脇12回付き |
銀座カラー | 腕全部無制限125,960円 | 全身197,650円無制限 |
医療の場合は腕全部となると料金は高くなるけど、露出する機会が多いひじ下だけなら3~4万円台で受けられるので、将来的に他の部位まで考えている場合にお試しとしても受けやすい料金設定。
また、仮に5回コースを選んで途中解約したとしても残り回数分の返金が保証されています。
脱毛サロンでお試し1回からスタートするのはもちろん良いんですけど、行ってみれば分かりますが1回目ではほぼ効果を実感できない可能性があることを踏まえた上で検討してみてください。
手の甲と指だけ脱毛料金
サロン | 回数と料金 |
---|---|
アリシア | 5回13,750円 |
リゼクリニック | 5回29,800円 |
レジーナ | 5回27,000円 |
中央クリニック | 5回15,800円 ※指と手の甲ぞれぞれ |
湘南美容クリニック | 6回28,750円 |
ミュゼ | 8回18,000円 |
ジェイエステ | 8回14,400円 |
銀座カラー | 8回188,000円 |
手の甲と指だけ脱毛する場合、効果を考えるとクリニックを検討してほしいかなと。手は常に人前に晒されるため、指毛だけ脱毛したいって人も多いですから。
腕足脱毛(手足脱毛)セット料金
サロン | 回数と料金 |
---|---|
アリシア | ひじ下+ひざ下5回82,500円 |
リゼクリニック | ひじ下+ひざ下5回119,800円 |
レジーナ | 設定なし |
中央クリニック | 指含む腕と足全部5回160,000円 |
湘南美容クリニック | 指含む腕と足全部6回201,280円 |
ミュゼ | 設定なし |
ジェイエステ | 設定なし |
銀座カラー | 設定なし |
脱毛サロンで手足セットを設定しているところはナシ。
やるとしてもクリニックの料金と変わらないか、それ以上に高くなるため、手足脱毛で考える場合、効果も踏まえてクリニックのほうが断然おすすめ。
料金的な選び方まとめ
ここまで比較してみた結果、やはりコスパ的には医療脱毛クリニックのほうが安い結果に。今は脱毛サロンのほうが人気だけど、特に腕で受けた人たちの声として「全然効果なかった」「20回通っても終わらない」などの口コミが散見されたりも。
私自身も両方受けてみて、やっぱり医療レーザーのほうが素直におすすめ。脱毛サロンを使う場合は、ミュゼの両脇やVライン無制限などがいいかなと思います。
ちゃんと抜けるか効果が心配。体験者の口コミ

脇やVラインと比べて抜けにくい箇所ではありますが、抜けないってことはなく、医療レーザーなら腕の毛もちゃんと抜けます。
私もクリニックやサロン両方受けて経験しましたが、医療レーザーは問題なし。
脱毛サロンは「かなり時間がかかるな」っていうのが1回目を受けた時点で分かりました。
腕脱毛経験者の体験口コミ
脱毛ラボで11回受けて特に毛が減ることもなく細かい毛がたくさん生えていて心配。

脱毛サロンでの腕脱毛は15~20回は必要です。

腕脱毛でトラブルがあったユーザーの口コミ
フラッシュ脱毛を10回受けたけど前より濃い状態に…

回数や脱毛周期はどれくらいかかるの?

回数については、
- 医療レーザーなら5~8回
- サロンなら10回~15回
が目安。それぞれこの回数を受ければかなり薄くなりますので、そこで終わらせる人がほとんど。
完璧にツルツルにする場合、キャンペーンの5回コースを受けてまだ残っていれば追加で1回ずつ受けることに。クリニックなら1回ずつの料金はコースを選んだ人なら大体安く設定されています。
または初めから8回コースを選んでおけば、途中で停止しても残り分は返金保証制度でお金が戻ってきます。
脱毛周期は?
お店によって若干変わりますが、期間的は大体1ヶ月半~2ヶ月の間をおいてから脱毛施術を受けるのが一般的。
痛みは大丈夫?
痛いと言われる医療レーザーでも腕は我慢できるレベル。
うなじなど顔周りは結構痛いし、特にIラインとかは麻酔がないと我慢できないレベルですが、腕は普段から露出していて皮膚も厚いため大丈夫でした。
まとめ!効果第一優先で考えるのがおすすめ
脱毛サロンでもやらないよりは受けたほうが確実にきれいになるのは間違いありません。
特に初めての場合はいろいろ不安になったり心配な部分が多いけど、今では格安トライアル脱毛が一般的になっているので、まずはリスクの少ない安いサロンでスタートするのも全然アリ。
ただ、永久脱毛を目指すならやっぱり医療脱毛を選びたいところですね。