表参道スキンクリニックといえば、芸能人が通っていることで知られ、SNSで見かけることもしばしば。例えば「ダレノガレ明美」も通った医療脱毛だとか。
確かにご本人もインスタでもご報告されてらっしゃる。
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/omotesando_skinclinic/?hl=ja
脱毛料金を見てみると「お~全身脱毛安いね!」とすぐに思える設定。表参道だし芸能人もたくさん通ってそうな雰囲気。
で、ずっと気になっていたので、以前に「中央クリニックの脱毛レポート」を書いてもらった友達のさきちゃんに「興味ある?」と聞いてみたところ、
「私そのクリニックの友利さんのすごくファンなんですよね!」
とのこと。
じゃあってことで、取材も兼ねて一度脱毛を受けてみようということになり、表参道スキンクリニックさんに連絡してみたところすんなり取材OKをいただくことができました。
表参道スキンクリニックって?

表参道スキンクリニックの特徴
部位ごとに脱毛することができる医療脱毛クリニック
全身脱毛/分割払い | 21,5000円/7,800円(月々) |
---|---|
回数 | 5回 |
施術時の痛み | やや痛みあり |
店舗 | 東京(表参道) |
表参道スキンクリニックの全身脱毛はなんとVラインが込みで215,000円。他にも膝下5回45,000円と良心的な価格設定のクリニック。ダレノガレ明美さんも通っている有名クリニック。全国5店舗で展開されています。
体験者さきちゃんのスペック

- 年齢:25歳
- 脱毛経験:医療で足と腕と顔1回ずつ
- 職業:OL(IT企業事務)
- 今回の脱毛箇所:腕、膝下、脇、顔、手足の甲と指
いつもお手入れはカミソリだけど、前回脱毛を受けて1回だけで柔らかくなった毛質に感動。大ファンの先生がいるクリニックに行けるってことで超わくわくしてます(ノω〃)
ではここからはさきちゃんの体験レポートをお送りいたします!
憧れの友利さんがいるクリニックへ行ける!
突然ですが、みなさんは女性として憧れる人っていますか?
「ヤバイこの人超キレイ!」とか、「あ~こんな人みたいになりたいな」とか。
芸能人やモデルさん、スタイル抜群の友達とか先輩、女の子なら誰でも一度は「こんな風になりたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか。
私にも憧れの人がいて、その人はよくTVや雑誌でも見かける、美人女医の友利新(ともり あらた)さん(^^)
可愛すぎる友利新さん

東京女子医科大学卒業。同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科。現在、都内2か所のクリニックに勤務の傍ら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きる為の啓蒙活動を雑誌・TVなどで展開中。 引用:http://www.lasersite.jp/
見たことあるかな?「スッキリ!」とか、バラエティ番組にもよく出演されていらっしゃいます。
2児のママとは思えない美しさ…。 友利さんの本も愛読してます♪

皮膚科医だから専門知識もあって、実際にこんなに美肌で。
そんな友利さんが「美」に関して言うことは、説得力がありすぎて、個人的に絶大な信頼感を抱いています!
私も将来こんな風に、キレイな大人の魅力溢れる女性になりたいな~。本当ただのファンですね(^^)笑
表参道スキンクリニックの脱毛体験をレビュー
友利さんが表参道スキンクリニックにいらっしゃるのは知っていたのですが、もちろん行く勇気なんてナシ。
そんな時に今回のお話をいただいたので、二つ返事で行かせていただくことにしました。

ここからは実際に脱毛を受けてみて、施術の痛みやアフターケア、スタッフさんの対応など、実際に体験してきたレビューと、料金や予約の取りやすさなど、気になることをまとめてみました。
「脱毛どこのクリニックに通おうかな~」と、迷っている人はぜひ選択肢の一つとして参考にしてみてくださいね。
場所は表参道ヒルズのすぐ前
原宿駅から7~8分くらい。駅からまっすぐ右手側です。

場所は表参道の大通りから約5mほど細道に入ったところ。
キャットストリートのすぐ近くで、原宿からでも表参道からでも歩ける距離。通いやすいし、おしゃれで気分もあがるし、最高の立地ですね。
なんでも「表参道にあるクリニックだから」という理由で通われている方もいるみたいです。
分かる。田舎出身の私にもその気持ち、よく分かります。
院内は清潔感のある素敵な造り。

看護師さんとのカウンセリングスタート
美人看護師さんがカウンセリングしてくださいました

写真では伝わらないんですが、このスタッフさん気さくで本当に面白い^^
雰囲気がいいので、聞きにくい細かいところとかとっても聞きやすくてしかも親身で、施術前に一気に不安や緊張がなくなりすぐに仲良しに。
一番気になっている痛みと予約状況についてまず聞いてみました。
痛みはどうか?

痛みが心配なんですけど、、、やっぱり痛いですか?

部位と個人差で違いますが、痛みはそれなりにありますね。その分って訳ではないですが、脱毛効果はかなり強いです。

事前に麻酔とかってしてもらえるんですか?

麻酔クリームと麻酔シート(ペンレスシート)をご用意しています。クリームは3,000円で、シートは1枚300円ですね。
痛み防止の麻酔について
ペンレスシートっていうのは貼る麻酔テープで3cm×5cmくらいのシートを脱毛する箇所に貼る方法。

ちょっと小さいので、麻酔をする場合は普通に麻酔クリームでお願いしたほうが良いかなと感じました。
予約状況や予約キャンセルについては?

他のクリニックでは予約が取りづらいといった話をよく聞くんですけど、こちらはどうですか?

土日でも1ヶ月前くらいに電話してもらえば予約は普通に取れます。平日の昼間なら2~3週間前でもほぼ確実にご予約いただけますね。

当日に予約キャンセルした場合はどうなりますか?

無断キャンセルや大幅な遅れの場合は1回消化扱いになってしまいますが、交通機関の遅れなどの理由なら大丈夫です。仮に1時間遅れた場合はまた後日1時間の予約取り直しになりますね。
予約については問題なさそう!
「予約が取りづらい」といった口コミもありましたが、表参道院でも全然予約は普通に取れるとのことで安心。院内も広いし、看護師さんもたくさんいたので大丈夫そうです。
キャンセルについても大きなペナルティとかではなく、一般的な対応ですね。

医師の方との問診は、サラッとすぐに終了。友利さんじゃなかったあ!残念!(T_T)
内容は脱毛の簡単な説明とか今までの病気経験とか、アレルギーを聞かれるだけ。
はぁ~、問診が終わったから、いよいよ施術だ。ドキドキ…。
いよいよ脱毛スタート
バスタオル一枚に着替えてちょっとエステ気分

これからマッサージされます、みたいな、なんともリラックスした格好。だけど落ち着こう落ち着こう…と思いながら内心ドキドキ。
痛いかなぁ。痛いのはやだなあ…。 まずは膝下から脱毛スタート!ドキドキ…

前回他のクリニックで脱毛をしたとき、膝下が一番痛かったから、めちゃくちゃ緊張。
「ちょっとシェービングしますね~」って、細かい剃り残しを剃ってもらってから、いよいよ施術へ!
ここの脱毛器はジェルも使わず、そのまま施術スタート。
「ピッ!」(バチっ!)。。。え。
イッターイ…!!!!!

え、待って待って。まじで痛い、、、、、

コレ、一番弱い出力ですか?!汗

そうですよ~。大丈夫ですか?

・・・(あんまり大丈夫じゃない泣)
足首のあたりと、スネが激痛!やばーい…。
ホント電気でビリビリされてる感覚。毛をピンピン引っ張られる感覚にも似てるかな。
「あああーっ…う!」とか、ちょこちょこうめきながら、必死に忍耐。
でも照射した時に一緒に冷たい風がでるから、そのおかげで少し痛みが軽減。「熱い!」という感覚もゼロ。
そしてスタッフさんが「大丈夫ですか?本当に我慢できなかったら、遠慮しないで言ってくださいね!」と、ずっと優しく声をかけてくれ続けたことだけが唯一の救い。
スタッフさん曰く、やっぱり膝下痛がる人は結構多いみたい。痛がる人が多い順で言うと、 VIO 膝下 ワキ
なんだとか。そりゃ痛いわけだ。
でも施術中めっちゃ焦げ臭いニオイがして、痛いし焦げ臭いって「あぁ~効いてるなぁ」って、まさに脱毛しているな今!ってのは体感できます…(滝汗)
本当に痛かったけどなんとかスネ側を終えて、ふくらはぎ側に移ると全然痛くない。やっぱり痛みはパーツによって違うんだなって事前のカウンセリングどおりでした。
あとで教えてもらった痛み対策
あまりに痛がった私を見兼ねて看護師さんが教えてくれたのですが、事前に保湿してから施術すると痛みが全然軽減されるとのこと。
ボディクリームなどで、日頃から肌を保湿しておくと、痛みを感じにくくなるんだって。肌が乾燥してると熱と痛みを感じやすいみたい。え、待って。じゃぁこんなに痛かったのって、もしかして私の肌が乾燥してるせいかな!?まじかー。
ってことで、特に乾燥肌の人は日頃の保湿ケアが大事ってことですね、脱毛するしないに限らず。
膝下さえ終われば顔と腕、脇も全然問題なし♪
絶対やばいと思っていた顔、全然大丈夫!

顔はスタッフさんがクレンジングと洗顔をしてくれてから施術。
「自分でメイク落とすんじゃないんだ!なんだかエステみたい♪」と、ちょっとテンションあがる(^^)
ちなみに眉毛は眉山5mmくらいまで脱毛可能でした。で、形を整えながら施術してくれるから安心(^^)/ 脇は謎の爆笑し続けて腹筋が疲れました笑

ワキは痛いイメージがあるけど、全然痛くなくて、むしろくすぐったくて終始爆笑。(笑)

ピッ、ピッ、私「ハハハハハハ~!」

もうヤダつられて笑っちゃいますよー!
もう本当にすみません。。。一緒に笑ってくれるスタッフさんでよかった(笑)
こんなにワキの施術で笑っちゃうなんて、自分でも予想外でしたが、逆に思わぬところで「スタッフさんの対応って超大切!!」と実感。とっても心強かった。
美容室とかエステよりも、脱毛はスタッフさんの気さくさや雰囲気、ホントに大切!本当に居心地が良かったです(^^)/ 手足も普通にリラックスして受けられる

足の親指は一瞬「うっ…」ってなるけど、毛が生えてる範囲が本当にちょこっとだから、めちゃくちゃ一瞬。
構えてたほど全然痛くない!良かった~。
うなりや悲鳴をあげない私の様子を見て、スタッフさんまで「ホントに良かったです~!」と安心した様子。ご心配おかけしました^^;
脱毛を受けた感想のまとめ
はぁ~やっと終わった。達成感。

正直ヒザ下、とくにスネと足首のあたりは痛かったけど、他の部位は全然我慢できる痛さ!
スタッフさんに「私、毛濃いほうですかね?」と聞いたら、ちょっと言いづらそうに「んん~、そうですね。」と言っていたので、痛かったのは私の毛の濃さも原因かも。
だって施術中の焦げくささヤバかったもん(笑)
でも焦げくささと痛みが、「わっ、効いてる!」って感じられるから、終わったあとの達成感と嬉しさはハンパない♪
効果をしっかり感じたい!という人にはこの表参道スキンクリニックはおすすめ。
そしてなんといってもスタッフさんが気さくで楽しい。せっかく通うなら気分良く通える所が良いですよね。結構大切なポイント。
以上で私のレポートを終わります。口コミとして参考になればいいな。
早く脱毛終わらせて、彼氏作るぞーー!!(^^)/笑
実際受けてみて脱毛効果はどうだったか?
体験とレポートしてくれたさきちゃんに効果はどうだったか、その後の経過を教えてもらいました。

受けた直後は結構赤くなってヒリヒリしていて心配だったんですが、いただいた軟膏も塗らずにその日中に腫れも引きました。
やや赤くなってるのが分かりますね


特に効果が実感できた箇所もこの膝下で、今ちょうどスベスベ状態です!手で引き抜いてスルッと抜ける毛もありました!前にVIOを受けた時にその後生えてきた毛がすごく柔らかくなって感動したんですが、今回も同じように毛が細くなっているので今後もすごく楽しみです♪<
とのことでした。
私はもう全身脱毛終わっていますが、やっぱり医療レーザーの効果はすごく強力なので、脱毛器によっては赤くなったりするけど、なによりその後の毛の状態がみるみる変わっていくのが本当に嬉しい。
早紀ちゃん詳しいレポートありがとう!
続いて、料金やその他詳細が分かるように詳しくまとめてみました。以下に続きます。
表参道スキンクリニックの脱毛料金
全身脱毛
部位 | 1回料金(税抜) | 5回料金(税抜) |
---|---|---|
全身脱毛 Vライン込(顔・IO除く) | 65,000円 | 215,000円 |
全身脱毛以外の料金
部位 | 1回料金(税抜) | 5回料金(税抜) |
---|---|---|
顔全体 | 30,000円 | 75,000円 |
鼻下 | 7,000円 | 15,000円 |
脇 | 3,000円 | 7,500円 |
肘下 | 13,000円 | 30,000円 |
肘上 | 15,000円 | 45,000円 |
膝下 | 13,600円 | 45,000円 |
膝上 | 18,000円 | 70,000円 |
背中 | 25,000円 | 90,000円 |
お尻 | 18,000円 | 50,000円 |
Vライン | 10,000円 | 20,000円 |
Iライン | 12,000円 | 45,000円 |
Oライン | 10,000円 | 35,000円 |
クリニックにしてはパーツ別料金がかなり安い印象。特に部位でも人気の高いひざ下脱毛の相場が5~8万円円なのに対し、表参道スキンクリニックは「45,000円(5回)」なので都内でも最安値級。
人気が高い脇やVライン、膝下をしっかり安く抑えて提供しているのは、ユーザーとしても使い勝手が良くて嬉しいですよね。
最安値の全身脱毛はVラインも含まれる!
上記料金表の「全身脱毛(顔・IO除く):215,000円」にはVライン脱毛も含まれています。
都内で人気のクリニック含めて一般的なクリニックの全身脱毛には、VIOを含むか含まないかで料金が変わってきますが、表参道スキンクリニックではVライン込みの値段なので、これは嬉しいポイント。
Vラインだけ5回受けると20,000円とこの料金自体も安いのですが、全身脱毛に含まれていて21.5万円は人気店がひしめく原宿エリアでも最安値価格と言っても良い価格設定。
全身脱毛で考える人の場合は選択肢として第一候補に挙げても良さそうです。
脱毛回数は10回を勧めているとのことだったけど…
カウンセリングはもちろん無理な勧誘もなく、ごく一般的なクリニックと同様しっかりとした説明を受けられますが、5回以上かかるケースも多いため初めから10回まとめて契約することを勧められているようです。
はじめに5回で契約してから更に5回契約すると通常料金になってしまうためとのこと。
ただ10回は正直多いかな~という印象。個人的には5回で契約してその後1回ずつ受けるか、残っている箇所は他のクリニックのキャンペーンを活用してもいいかなと感じました。
5回コースの料金は初回のみ適用ですが、特に人気部位はかなり安く設定されているのでお得に脱毛できるのは間違いなしです。
追加でかかる料金について
施術料金以外でかかるのは下記3つ。 初診料とお薬代について
初診料が3,240円でお薬代が1,080円。初診料は1回だけ払えば、その後永久にかからないとのことです。 麻酔料金について
これはさきちゃんのレポート内にも記載していますが、麻酔クリームを使う場合は3,000円、麻酔テープ「ペンレスシート」が1枚300円(シートは多分10枚位使いそうなのでやっぱり3,000円くらい)。
確かに部位によっては痛い箇所があるので、テスト照射で事前に痛みを確認してから麻酔を使うかどうかを決めたほうが良さそうです。(基本的にそんなに使う人は多くないとのことでした) シェービング代について
事前に自分で剃って行けば、多少剃り残しがあっても無料で剃毛してくれます。また襟足、背中、お尻については全く剃っていかなくてもOK。無料で剃毛してくれます。
それ以外の部位で全く剃っていかずにボーボー状態だと剃毛料は3,000円かかります。
クリニック選びの基準として重要なポイントはどうか?
脱毛はどうしても料金重視で選びがちですが、料金意外にも重要ポイントはいくつかあります。実際に表参道スキンクリニックはどうなのか、ポイントを絞ってまとめてみました。
営業時間や休診日は?
院名 | 営業時間 | 休診日 |
---|---|---|
表参道本院 | ■月火木金土11:00~20:00■日祝10:30~18:00 | 水 |
大阪院 | ■月水木金土日10:00~19:00■日祝10:00~17:30 | 火 |
名古屋院 | ■水木金土祝12:00~19:00■日10:30~17:30 | 月火 |
福岡院 | ■水木金土12:00~19:00■日祝10:00~17:30 | 月火 |
沖縄院 | ■火水木金土12:00~20:00■日祝11:00~19:00 | 月 |
仕事帰りや土日にしか通えないという人も多いのではないでしょうか。それぞれの院で休診日や診療時間を踏まえて、自分が通えそうかどうかをチェックしておきましょう。
予約は取りやすいか?
今回取材をしてきた表参道本院では問題なく予約が取れている状況とのことでした。予約方法は電話または来院した時に次回予約日を決めます。
申し込み前に予約状況を確認したければ、公式WEBサイトの申込フォームの一番下にある質問欄に「希望日に予約は取れるでしょうか?」「土日の混み具合や予約状況はどうでしょうか?」と質問してみても良いですね。

アフターサポートは万全か?
特に全身脱毛を受けた時に起きやすい「レーザーの照射漏れ」「当て漏れ」ですが、1週間経過しても部分的に全く抜けてこない箇所があればほぼ照射漏れです。
1ヶ月以内であれば申告することで無料照射保証してくれますので安心。
また、赤みがなかなか引かない、腫れが収まらない、といった場合はすぐに連絡して診てもらいましょう。こちらも無料対応です。
お試し脱毛できるか?
レーザーが自分に合うかどうか、痛みはどうかなどを事前にチェックできたらいいですよね。
表参道スキンクリニックでは、脇脱毛が1回3,000円、Vラインでも10,000円で受けられるので、一度トライアル的に脱毛を受けてみて大丈夫かどうか確認してからプランを決めてみるのもありですね。
表参道スキンクリニックの脱毛器はジェントルレーズプロ

アレキサンドライトレーザーって聞いていたので多分痛いだろうなあと思っていたんですが、予想通り箇所によってかなり痛みがあったようです汗
私もアレキで顔脱毛したときは逃げ出したくなりましたが、ただこのクリニックの脱毛器はよく調べてみると進化版の「ジェントルレーズプロ」でした。
照射直前に冷却ガスが「プシュー!」とミストのように噴射されて患部を冷やしてから照射するため、かなり痛みは抑えられているようで、実際さきちゃんも膝下以外は言うほど痛みを感じていませんでした。
あと看護師さんが言っていたのですが、

くすみや毛穴の引き締め効果があるので、美肌のために顔脱毛を受け続けている人もいますよ。
とのことでした。これはポイント高い!
表参道スキンクリニックの医療レーザーは美肌効果を得つつ脱毛もできるので、痛みを差し引いてもおすすめできるクリニックだと感じました。
体験した時に質問アレコレ
看護師さんや先生に実際質問して答えていただいた気になるポイントをまとめておきましたので参考にしてみてください。 支払い方法は何がありますか?
現金一括、クレジットカード、あと医療ローンで分割払いができます。 カウンセリングを受けたあとどれくらいの割合で契約されますか?
大体7割くらいの方が契約されます。空きがあればその日に脱毛を受けていただくことも可能です。 年齢層はどんな感じですか?
20代の方が中心で30代、40代の方もいらっしゃいます。最近では10代の方や学生さんも増えてきました(全体の1~2割ほど)。 VIO脱毛のセットプランはないですか?
はい、セット価格はなくて、当院ではV、I、O、それぞれパーツ別の受診になります。ちなみに全身脱毛にはVラインが含まれています。 Iラインの粘膜ギリギリまで照射はしていただけますか?
はい、全てのムダ毛がなくなるように照射させていただいております。 日焼け肌は脱毛できますか?
黒人の方レベルまで黒いと脱毛はお断りさせていただいておりますが、ある程度の日焼けの場合は医師と要相談になりますね。 皆さん平均してどれくらいで脱毛完了されますか?
2~3回目ではっきり効果を感じていただいて、5回目で約6~7割、完了までは平均して8~10回程度ですね。 全身でも約1.5時間で終わる、とのことですが早くないですか?
当院のジェントルレーズプロは1秒間に2ショット打てて従来の脱毛器よりも早いんですね。そして2名体制で行うため時間短縮できています。 顔は特に回数が必要になると思うのですが、どれくらいかかりますか?
顔は産毛が多いために平均10回は必要ですね。当院の脱毛器がメラニンに反応するので、くすみやシミのケア、真皮層にまで届いてコラーゲン・エラスチン(弾力繊維)を活性化させてハリのケアにもなるため、続けて通われている患者様も多いです。 分院や提携院はありますか?
2017年9月中に大阪、名古屋、福岡、沖縄で提携院ができますので、たくさんの方に通っていただけると存じます。※銀座院は提携が終了しているとのこと 症例モニター割引などはありますか?
脱毛では現在行っておりませんが、目の埋没、タトゥー除去などではモニター様割引を行っております。脱毛後に二重などのプチ整形やBBL光治療フェイシャル(エイジングや紫外線でできたシミ・ソバカスケア)に進まれる方も多いですね。 友利さんに施術してもらえますか?(←さきちゃん渾身の質問)
申し訳ありません、友利は注入系担当ですので脱毛については当院の看護師が当たらせていただいております。 正直芸能人さんに会えちゃったりしますか?(←ミーハーさきちゃんの質問)
一日に1~3人ほどご来院いただいておりますね。ダレノガレ様もよく来ていただいております。最近は男性芸能人の方もご来院されるようになってきました(ちなみに男性患者は全体の1割ほど)。
インスタでもたくさんの芸能人の方が通われている様子が出ていますね。

若槻千夏さん、おのののかさん、森三中の黒沢さん、藤森慎吾さん、千鳥のノブさん、タカアンドトシのトシさん、ナイツのはなわさん、ノブコブの吉村さんなどなど…
ダレノガレ明美さんも顔の産毛を脱毛して輪郭まで変えちゃったんだって!
今回はどなたともお会いしませんでしたが、「さっすが表参道!通ってたら誰かに会えそう!」ってさきちゃん超期待してたのが可愛かったです(笑)
取材のまとめ
おしゃれな町並みに佇み上品な空間を提供する表参道スキンクリニックさん。
今回脱毛の内容もバッチリ分かったし、効果も実感、料金も他店と比べて安い(特に全身)ので、私もかなりおすすめできるクリニックでした。さきちゃんも喜んでましたし。
提携院も増えたので、お近くの方や通える範囲にお住まいの方は一度ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。