ディオーネがあまりにも「無痛、無痛!」とあちこちで見るので、本当なのそれ?実際どうなの?ということで、管理人の私はもうVIO脱毛が終わってるので友達のあいちゃんに協力してもらって一緒に行ってきました。
VIOって脱毛する時一番痛いし、耐えられなくなってやめちゃう人もいるくらい苦痛。あれは体験した人じゃないと分からない。
痛みはもちろん、「脱毛効果はどうなのか。」「予約ちゃんと取れるのか」「料金は?」などなど疑問を全部解決するためあれこれ聞いてきたので、ディオーネ行こうかどうか迷ってる場合は参考にしてみてね。
ディオーネ

ディオーネのココがおすすめ!
無痛脱毛をするならココ
全身脱毛(顔除く) | 210,000円 |
---|---|
回数 | 6回 |
施術時の痛み | 痛みはほぼなし |
店舗 | 全国展開 |
脱毛はしたいけど痛いのがイヤ…そんな人はディオーネがおすすめ。痛みの少ない、肌への負担が少ない施術を心がけているサロンだからです。アトピーや乾燥肌の人でも施術を行ってくれるので、肌トラブルを抱える方は相談してみるとよいかも。
あいちゃんのスペック

- 年齢:29歳
- 脱毛経験:なし(今回が初めて)
- 職業:広告代理店
- 希望箇所:VIO
- 意気込み:生理痛が酷くてオリモノの量も多いし血も沢山出るので、特に生理の時は不衛生だなって。あとVラインは自分でお手入れしてるけど、そろそろ肌状態的にも限界を感じてて、ずっと脱毛したかったんですよね。今回いいきっかけをもらったし、痛くない?という話だったのでぜひぜひにと。全部なしのツルツルパイパンにしたい!

あいちゃんがトライするVIO脱毛、ハイジニーナは本当にラクでおすすめ♪
ではあいちゃんのレビュースタートです♪
今回はディオーネ恵比寿店でのはじめての剃毛とサロン体験を余すところなくレポートしてみます!
ディオーネで念願のパイパン体験行ってきました最高。もう戻れません。
以前から、羞恥心を乗り越えてVIO脱毛した友人が口をそろえて超オススメと言っていた意味が分かりました。ほんと楽。
はじめてなので痛くないと有名らしいディオーネに行ってきました。
毛が完全になくなるまでには回数を重ねないといけないとのことで、通わなければいけない煩わしさはあるけど、それを差し置いても、カウンセリング聞いただけで即日契約したくなるほどテンション上がりました(契約したんですけど)。
施術前の準備。まずは自分で剃毛
まず体験に行く前日の準備として、自己処理ですべて毛をなくしてしまいます。
これがめちゃくちゃ快適だった!トイレも生理もこんなに清潔で快適なのか~と自分で剃っただけなのに超感動。
体験後のVの状態は男性のあごひげみたいな感じでジョリジョリしてるので、パートナーがいるとちょっとアレかもですが、1回全部無くしてしまうとその後自己処理するのがかなり楽ですねこれ。
これまではなんとなく短くする程度だったんですが、全然ないのとでは楽さが違う。個人差あるかもしれませんが、生えてくるときもあんまり痒くないです。
体験ではさすがに1回の施術では何がどう減ったのか分からないんですが、続けていって完全に無毛にしたい!とますます思いました。
職場から近いディオーネ恵比寿店へ
ディオーネは全国に120店舗ほどあるとのこと、今回は職場近くの恵比寿店へ。
お店は駅から10分ほどの小さなビルの一室にあります。 店内はラグジュアリーな雰囲気。

最初に簡単なカウンセリングシートを書き、アレルギーがないかなど確認してから「ではどうぞ」と次の間へ案内されます。
こんなキレイなところでキレイなお姉さんにこれから下半身を晒すのか…と思うとちょっと自分がいたたまれない。
一応汚くないようできる限りの準備はしてきたものの、施術前に「お手洗い大丈夫ですか?」と聞いてくれたのはとてもありがたかったです。
ウォシュレットで気持ちを落ち着けつつ、メイクルームに移動して具体的な脱毛方法やコースの説明を受けます。 おねえさん。飛び上がるほどお美しい。

説明係のお姉さんがとても美しく、まさか…と思っていたらやっぱり本日私のご担当だそうな。ほんとすみませんすいませんと思いつつも、脱毛の説明をしっかりしてくれるので、そっちに意識が向いて恥ずかしさも若干まぎれます。
事前に質問をたくさん用意して行ったんですが、こちらから聞くまでもなくすべて説明してくれました。さすが。
脱毛時間はものすごく短縮されているのがメリット
一番最初に説明されたのが、ディオーネではフランチャイズ形式をとっているので店舗移動はできないということ。
職場の近くか家の近くなのか、通う場所選びのポイントになるのが脱毛の所要時間です。
他のサロンは顔以外の全身脱毛で4~5時間もかかるそうですが、ディオーネの場合は顔以外の全身で1.5時間、顔を含めても2時間と圧倒的に短時間!
私のようにVIOのみだと、たったの30分で終わるので会社の昼休みに来る猛者もいるそうな…すごい(笑)
これは素早く脱毛できる専用の脱毛器を導入しているからとのこと。

4時間かかると休みの日しかいけませんが、2時間で終わるなら仕事帰りも間に合うので店舗選びの幅も広がりますよね。
施術室は全個室でプライバシーも安心
ディオーネ恵比寿店の施術室は3室。お部屋はすべて個室なのがいいです。
脱毛って2,3年くらい通う長い付き合いじゃないですか。
私は美容室も無言推奨派で会話とかいらないんですが、とは言え、だんだんプライベートなんかも話さざるを得ないじゃないですか!間が持たないし。
その会話が筒抜けで隣に聞こえたらやっぱ嫌ですよね。スペースの都合上、間仕切りはカーテンだけのサロンも多いので個室は安心感があります。
ほんとに無痛で子供が受けにくることも多い?
最初にディオーネの特徴であるハイパースキン脱毛について説明があります。なんと肌にダメージがないので子どもでも施術可能なんだとか。
ホントかな~と思ってたんですが恵比寿店の最年少はなんと5歳だそうです!
小学校に上がる前に悩みを解消してあげたいっていう親御さんが多いらしく、なんとお客さんの3分の1はキッズなんだそうです!美意識高すぎない?!
実際に受けてみて納得しましたが、確かにこれなら子どもも痛くない。これまで痛くてムリって人がいなかったというのも納得。
なんで痛くないかというと、ディオーネのハイパースキン法は「毛の種」を消滅させて毛を生えなくさせる方法で、毛の種は皮膚の浅いところにあり、38度という低温照射で消滅するとのこと。
つまり「低温だから痛くない」ということらしいです。

毛の種って何ぞや?毛根とは違うのか?と思ったので聞いてみました!
ディオーネ脱毛と他サロンとの違いは毛根へのアプローチ方法
毛穴の中では、毛が生えて、成長して抜けてまた生えて…を繰り返しています。
そもそもなぜ痛いかというと、皮膚の奥のほうまで存在する毛根を焼き切るために、高温で照射する必要があるからです。

脱毛で熱さと痛みが同時に来るのはこのせいで、脱毛後は肌を冷やす必要があり、やけどやシミというリスクもあります。
従来の脱毛は生えている毛の根っこにアプローチするので、脱毛後はポロポロと毛が抜け落ちるのが特徴です。
対してディオーネでは、毛が抜けた後にできる毛「毛の種」にアプローチするので、種がなくなれば毛は生えなくなるという仕組み。

毛穴から生えなくなるので、体感としては「生える感覚が延びていく、毛質が柔らかくなっていく」そうです!
ディオーネ脱毛のメリットとデメリットは?
痛くない仕組みは分かったけど、他の脱毛エステサロンとどう違うのか、期間や回数はどれくらいかかるの?などは大事なポイントですよね。
このことについてもお姉さんにしっかりと聞いてきました。メリット・デメリットとしてまとめています。
メリット~粘膜ギリギリ部分も照射~
肌ダメージがない。ゼロ。
痛くない、ヤケドしない、埋没毛にならない、アトピーや乾燥肌も子どももOK、粘膜部分もOK クールダウンの必要がないので時短、全身でも90分!
温めたジェルを使うので寒くない フォト美顔の光が含まれ美肌効果
高温を使わないハイパースキン脱毛は痛くなく、やけどとは無縁でクールダウンの時間も必要ありません。
子どもでもOK、毎日当てても問題なしというくらい肌にやさしく、他のサロンで施術を断られてしまったアトピーや乾燥肌の人も受けられます。
むしろ、脱毛マシンにフォトフェイシャルの光が含まれるので、美肌効果が期待できるという女性に嬉しいメリットがあります。
あとVIOに限っていうならば、Iの粘膜部分まで照射できるっていうのが他にはないメリットです。Iライン部分は結構ギリギリまで毛が生えているそうなんですが、他のサロンでは粘膜部分までは当てることができません。

他社からディオーネにVIOだけやり直しに移るお客さんも多いそうです。せっかくきれいにしたのに微妙に残ってたら意味ないですしね。
デメリット:時間と費用がかさむかも?
部位によっては通う回数が多くなること。それに比例して費用も高くなってしまうことです。
例えば背中などは6回ほど終えるとだいぶ毛がなくなったのを実感できるそうですが、VIOや顔は毛穴が密集していて相当しぶとい部分なので、12回を2セット、多い人だと3セット繰り返す必要があるそうです。
12回通ってもまだ終わらんのか!とびっくりしましたが、ディオーネは3週間に1回通えるので12回を1年弱で消化します。つまり完全に脱毛するには2~3年かかるということです。
脱毛サロン自体は結果的にかかる期間はどちらも同じ
他社脱毛サロンの場合、2~3か月に1回のペースで施術1年で受けられるのは4~6回。
これに対し、ディオーネは12回の契約だと2~3年かけて消費するので脱毛機関は変わりません。
痛さに耐えて回数少ないほうがいいか、効果はゆっくりでも無痛がいいか…。「痛さに耐えられるなら安さかなー通うのめんどくさいし。」ってここまでは思ってました。
ここで追い打ちのメリットが!
ハイパースキン脱毛はフォトフェイシャルの光が含まれていて、コラーゲンの生成を助ける働きがあって美容に良いという話がありました。
私の場合はVIOだし、別に股に美肌効果とかいらんなと聞き流してたんですが、VIOでは「色素沈着」に効果があるんだそうです!
これすっごい魅力的でした。
いや自己処理したときなにが驚いたって「私こんな色なのね…」っていう衝撃ですよ。これは黒ずみ対策なんかしないとな…と思いましたもん。
ディオーネは通う回数が他社より多いのでめんどいかなーと思ってましたが、その分黒ずみがドンドンきれいになるんだったらお得すぎる!
もともとフォト美顔は美容整形なんかでは1回3~4万くらいかかるもので、他の脱毛サロンではオプション料金になっています。
脱毛マシンにフォト美顔の光がセットになっているのはハイパースキン脱毛だけだそうです。
光の含有量は30%なので、大したことないんじゃ?と思ってましたが、見せていただいたお客さんの写真がすごかったです。
赤ニキビがいっぱいできていた顔も、背中も、半年後にはほんとに肌がきれいになっていました。

顔に当てるものを股に当てるなんておそらくここだけでしょう。一石二鳥ですよね♪
自己処理は努力さえしておけばシェービングは無料に
お姉さんが力を込めておっしゃってたのが「自己処理にぜひご協力をお願いします」というもの。
ディオーネでは「自分でがんばって剃ったんだな~」と分かれば、剃り残しは無料でお手入れしてもらえます。これすごく親切!
他社では剃り残しは照射してもらえなかったり、1、2本でも毛が残ってるとオプション料金取られたりするところも多いです。
今回どの程度で追加料金が発生するのか分からなかったので、己の限界にチャレンジしたところお姉さんから褒められましたが、それでもやっぱ完全に剃り残し0とはいきませんでした。
残り毛処理が無料なのは安心です。毎回オプション料金取られたら嫌ですもんね~。
自己処理をしっかりすることで施術時間も短縮でき、VIOは30分程度で終了します。
毛の処理はサロンでも使われていておすすめされたのがパナソニックのフェリエ。カミソリ型の電気シェーバーという感じで、刃が直接当たらないので肌を傷つけず、自己処理には最適だそうです。

普通のカミソリだと見えづらいデリケートゾーンには不向き。危ないよね。
人気のVライン形は何?

ひとしきり脱毛方法の説明があった後、Vの毛をどんな形に残すかを聞かれます。
私はツルツルのほうが変に残すより清潔感あると思ってるのでパイパン一択ですが、「お手入れしてるけど自然な感じ」が演出できる三角形の大と小の中間サイズが一番人気だそうです。
いかにも刈り込んでます!みたいな形って実際見ると違和感あります。
私もお風呂屋さんで指一本分くらいの長方形に残してる人を見たときに「なぜ??」と思いましたし、三角形の小もいかにも手入れしてます!って見えるらしいです。
もっとハイジニーナ(ツルツル無毛)が流行ればみんな抵抗なくなるかもしれませんが、現状では三角形の中サイズがナチュラルで無難ということです。
また、Vの毛を残すほうが料金もお安くなります。
分割手数料0!だけどちょっと料金は高め。
脱毛料金は、VIOコース12回で72,000万円。ただし、Vの毛を残す場合はもう少し安くなります。
ちなみに現金払いの場合は分割手数料が無料。12回コースは6回まで分割することができるので、一回1.2万円弱の支払いに。
6回のショートコースというのもあるんですが、VIOは毛がしぶとく12回でもまず終わらないので、はじめは12回からおすすめしますとのことでした。
生理のキャンセルは消化されず、キャンセル料もなし
心配していたのが遅刻やキャンセルの扱いです。
事前に口コミを見てると、キャンセルは1回消化というものがあったので、生理が来たらどうするんだろうと思って聞いてみました。
恵比寿店の場合、自己都合の変更は前日19時までならば可能で、生理の場合は当日キャンセルできて回数消化もありません。
ただし腕や足など生理に関係ない部位に関しては、当日キャンセルは一回消化になります。

ここも店舗によって違うこともあるようなので、通う店舗で確認が必要。
いよいよ脱毛スタート!
き、緊張する…

20分くらい説明を受けた後、いよいよ施術室に移動します。あ~~遂に来てしまったよ…。
でも緊張しないように、いろんな配慮があったのが嬉しかったです。まず安心したのが、着替えのガウンと紙ショーツと一緒におしりふきがあったこと。
緊張で汗かいたりしてるので、におったりしたらどうしよう…と思ってたのでかなりホッとしました。
着替え終わったらベルを鳴らすんですが、なんと隣には手書きのメッセージカードが(涙) 「少しでもリラックスして頂けるよう心を込めて担当致します(はあと」

処刑台に上がるような気持ちを和らげてくれるこの心遣い。「この人なら安心してゆだねられる…」みたいな謎の安心感がわいてきます。
(同じディオーネに通う友人の店舗にはなかったそうなので、たまたまだったのかもしれません。)
施術室の空調は高めで、ガウン一枚になっても全然平気。ベルを鳴らしていよいよ施術です。
「最初はOからやっていきますね」ということで、お姉さんに 背を向けて、施術台に横向きに寝る形に。 お尻から照射スタート。やっぱり恥ずかしい。。

ここからは何がどうなっているのか見えないんですが、何をしてるのか随時説明してくれます。
1つの部位を以下の工程で進めます。
- コットンで殺菌消毒
- 残り毛チェック&剃毛
- 常温ジェル塗布
- 照射
- ジェルふき取り
- 美白ローション
これが終わったら次の部位に移動。という感じで、O→V→I(左)→I(右)の順に行います。
使用するジェルはVIO、顔、脇は常温で、ほかの部分はホットジェルで全然ヒヤっとせず、照射後のクールタイムもないので寒さとは無縁なのが良いです。
脱毛マシンもバチンバチン音がせず静かで痛みもなく、ほんとに当ててます?くらいの感じでした。
耐えられる痛さとかいうレベルじゃなくて、無痛です。死ぬほど痛いらしいIも、粘膜部分のキワキワも無痛&無痛です。
「これでダメだったら脱毛諦めたほうがいいですね。」とお姉さんも言ってましたが、確かにこれは子どもでも受けられるわぁと思いました。
VIOは結構ポーズを変えなきゃいけないので寝入ることはないと思いますが、全身脱毛だと寝ちゃうんじゃないかな~。ジェルも照射の温度も人肌程度なので気持ち良いんですよね。
段々羞恥心も薄れてきて、というか、見られる恥ずかしさよりも「痛くない?ほんとに??」とわが身の心配のほうに気が行くので慣れてきます。
施術中は最低限の部分以外は隠してくれるし、目元にタオルを掛けてくれるのがちょうど産婦人科のカーテン的役割を果たしてくれます。
これは回数を重ねるごとに淡々と受けられるに違いない。例えるならば銭湯で最初はタオルで隠すけど、途中からどうでもよくなって全裸で歩き回れるような感覚。
ちなみに、VIOのみの場合はいきなり局部を晒すという恥ずかしさのピークから突っ込む感じですが、全身脱毛の場合はVIOに到達するまでに時間があるので、心の準備ができてそれほど恥ずかしくないそうです。
終わってからほっとリラックス。

施術は30分ほどで終わり、最後に術後のドリンクを選びます。
ユズ&ショウガ茶や、ローズヒップティーなど美容に良さげなドリンクが数種類から選べます。
これは店によってラインナップが違うそうなんですが、あれば頼んでほしいのが「青汁」
「あ、青汁??」と思ったんですが、一番人気でおすすめらしいです。
青汁というかグリーンスムージーみたいな感じで、りんごベースでおいしい!

こういう細かいとこも、高いだけあるな~~と思いました。
予約はとれる?
人気のサロンでは「予約が取れない、取りづらい」ってこと、よくあるみたいです。AKIHO(管理人)に聞いたところではミュゼとか壮絶な人気で店舗によっては半年以上も予約が取れないこともあるみたい。
この予約についても聞いてみたのですが、ディオーネでは既存のお客様が最優先なので、予約が取れない状況まで新規のお客様を取ることは一切しておりません」とのことでした。もしその地域でお客が増えてきたら新規出店で対応するみたいです。
なのでディオーネの予約が取れない心配は全然なくて大丈夫とのことでした!
まとめ!お店の印象と気に入ったポイント
料金重視のサロンとは質が違うというか、ディオーネはとっても落ち着いた空間で高級感があるのが良かったです。
これまでムダ毛処理なんて安いほうがいいってずっと思ってたので料金重視のサロンしか行ったことがなかったんですが、こうして比べてみると店内が混雑してたり、狭くて隣の会話が筒抜けで落ち着かなかったりするところも多かったな~と思います。
自分がキレイになることにお金掛けるって、身だしなみ以上に自分のご褒美という感覚もありますよね。
私は30代なので、月1回自分をケアしてモチベーションを上げるっていうのも大事だなと思いました。
ディオーネのVIO脱毛で気に入ったポイントは… ほんとに痛くない&粘膜ぎりぎりまでOK 黒ずみ対策も同時にできる 残毛処理が無料
というところ!
VIOは痛くないのは何よりのメリットですが、痛くない分通う回数が多いというデメリットを、フォトフェイシャルの光で黒ずみ対策もできるというメリットに転換してるのがすごい!
脱毛が終わっても、美肌のために追加で受ける人もいるくらい。
あとはIの粘膜部分までしっかり脱毛できるのもディオーネだけです。脱毛サロンの中ではお値段高めの部類ですが、その分接客も丁寧で細やかな気配りがあり、値段相応の価値はあるな~と思いました。
安い買い物じゃないけど、初回にこれだけ無痛を体験してしまうと、他社で耐えられるのかどうかは正直分かりませんが…。
カウンセリング&お試し体験は1回5,400円なので、VIO痛いからもうこりごり!という人はぜひ一度行ってみてください。ビックリすると思いますよ!

とにかく痛くないところがいい!という人には間違いなくオススメできます!